<オーダーメイド事例コラム2>
お客様への想い満載!銀座・高級焼肉屋さんのエプロン
飲食店でよく見る紙エプロン、便利ですよね。
だけど、布エプロンなら繰り返し使えて、高級感を演出することもできますよ。
当社なら納品枚数に制限なく、生地もカタチも自由自在!個人経営のお店でも、オリジナルのエプロンがつくれます。
今回は高級焼肉屋さんのお客様向けエプロンについてのエピソードをお届けします。
他社様にお断りされ、当社へご相談くださいました
最初のお問い合わせで「注文枚数が少ないのですが…」と遠慮がちな様子のご担当者様。
おうかがいすると300枚とのこと。
まったく問題ありません!
当社は1枚でも喜んでお受けします。
さらにお聞きすると、他社様では最小ロットに見合わずお断りされお困りになって、当社にご連絡くださったそう。
業務用のオーダーメイドエプロンは1,000枚からというケースも多いようです。
お店のオリジナルエプロン、つくりたくてもつくれないとあきらめる前に当社へご連絡ください!
サンプルをたくさん持参して、ご要望をヒアリング
注文枚数の問題もクリアになり、銀座のお店に訪問。
高級感にあふれ、しっとり落ち着いたオトナの雰囲気に圧倒されつつ…お持ちしたサンプルをご確認いただきました。
お持ちしたのは様々な生地やエプロンのサンプル。
素材の厚みや肌触り、色合い、エプロンのサイズ感などを実際に手に取って確かめてもらいます。
お店の雰囲気に合うお色味、リッチな風合いの素材をお選びになるご担当者様の審美眼に、思わず感嘆。
上質を知るお客様をおもてなしする誇りと責任感を強く感じることができました。
想いをひとつずつカタチに。
唯一無二のエプロンが誕生
生地、カタチ、名入れの場所やサイズなどなど…ご担者様のご要望を丁寧におうかがいし試作へ。
試作品をお持ちして、改善点を洗い出しブラッシュアップ。
そしてまた、新たな試作品をお持ちして…を繰り返して約5か月。
お客様を想うおもてなしの心がぎゅっと凝縮した、とっておきの1枚が完成しました。
●Point1:メイクも髪型も崩さない、ボタンで着脱タイプ
銀座という地域柄、お客様は髪をセットアップされ、メイクもきっちりされてご来店する方も少なくないとのこと。
頭からかぶるエプロンではヘアスタイルやお化粧を崩してしまうことに。
そこで、首のストラップをスナップボタンで着脱できるようにしました。
ストラップを首に回してパチンと簡単に留められるので、髪やメイクに干渉する心配がありません。
●Point2:味わいある筆文字のロゴを刺繍で名入れ
ロゴサイズも数パターン用意してご検討いただきました。
ロゴマークはイラレデータをいただければ当社で調整可能です。
こちらのお店のロゴは手書きの筆文字でした。
当初のご要望は銀糸での刺繍。
銀の糸はキラキラしてきれいなのですが、クリーニングに弱く切れやすい弱点が。
耐久性を考えて、銀に近い色味の糸をご提案させていただきました。
●Point3:防炎加工の生地で安心感をアップ
着席中は火が近いという特性上、万一を考慮し、防炎加工の生地をお選びいただきました。
防炎加工とは言え、風合いも良く綿のような素材です。
ゴワつきもなく、自然な着け心地。お食事中も違和感なく着用いただけます。
外国のお客様にも大好評!高級感あるお店の雰囲気にもマッチ
納品後、ご担当者様からお電話をいただきました。
実際にお店で使ってみると、紙エプロンと比べて高級感が違うとご実感されたそう。
お客様にも評判と、嬉しいお声。
とても気に入ってくださり「持ち帰っていいか」とたずねられた外国のお客様までいらっしゃったようです。
何度もお店に伺って、ご担当者様と一緒につくり上げたエプロン。
使用後の嬉しいご感想が、私たちの大きな力になっています。
布製品のオーダーメイド、まずはご相談ください
当社はエプロンだけじゃない「エプロン屋」。
実はこれまでに様々な布製品のオーダーメイドを手がけて参りました。
トートバッグやポーチ、はっぴ、手ぬぐいなどなど…エプロンに限らず、布に関するオリジナル製品の作成はぜひ当社へご相談ください。
あなたのそのアイデア、必ずカタチにして見せます!